303 BOOKSのリモートワーク・ミュージック

仕事内容によって音楽を変えると ジャンルがバラバラになる件

この記事は約5分で読めます by 宗我部香
バックナンバー

303 BOOKSのリモートワーク・ミュージック

朝から夜まで気分に合わせて

本記事で紹介した曲のプレイリストのURLはこちら

本記事内の動画は全てコピーライトもしくはYouTubeに使用を許可しているライセンス所持者が表記されているものを使用しています。
YouTubeヘルプ「この動画の音楽」の情報

はじめまして。12年のフリーランス歴を経て14年ぶりに古巣に帰ってきた宗我部です。フリーランスとして活動した12年間で、仕事と音楽は欠かせない存在となりました。

そがべかおり
宗我部香

海を臨む街に生まれ育ち、その向こうにある都会に憧れた島国出身。ドラマーとして活動した時期も今は昔。ここ最近はシティ・ポップにハマり山下達郎のコンサートで、ウッキウキでクラッカーを鳴らしてきた。

    テープ起こしや資料で動画を観るなど他の音があってはいけない時以外はたいがい音楽がそばにあります。リモートワークの良いところ、何と言っても音楽が聴けることでしょう。フリー時代とさほど変わらない(いやほぼ同じ)環境で仕事ができているのは、不幸中の幸いというかなんと申しますか……。

    やる気が出ない時はイヤホンで爆音で聴いてみたり、気分がノッている時はPCとスピーカーをつなげておしゃれにカフェミュージック、などその時々で音楽を変えています。慣れれば爆音もBGMとそう変わりません。

    けれど、たまに「無音」というBGMが欲しい時もありますので、その辺りは使い分け、といったところでしょうか。スーパーノンジャンルでお楽しみください。

    気分が晴れない時に聴いて、自分だけじゃないと自分をなぐさめる一曲

    M. O. 8 / 八十八ヶ所巡礼

    あの人にあんな事言われちゃってモヤモヤ、仕事が煮詰まってモヤモヤ、原稿が降りてこない自分にモヤモヤ、etc……。生きていればモヤモヤすること限りなし。

    ということで、そんなモヤっている時に聴いてスッキリしたいあなたに送るのが「M.O.8」という曲です。インディーズにも関わらず全員が異常に演奏がうまいので、一つひとつの演奏を聴いているとまったく集中ができなくなるという欠点がありますし、ちょっと放送禁止用語も入っていて私のようなアラフォー子持ちがおすすめして良いものかと悩みますが、モヤモヤしている時は良いのです!  やりたいことはやったもん勝ちなのです。

    デザイナーさんに仕事を受けてもらった時に聴く喜びの曲

    ORESAMA / Trip Trip Trip

    先日、ずっとお願いしたかったデザイナーさんにお仕事を受けて頂いたのですが、そんなハッピーな気分の時に聴きたいのがこちらです。希望と期待に満ちている時は、アップテンポな「oresama」の曲をおすすめしたい。

    どうやらアニソンを作っていることが多いようなのですが、PVが80年代のポップさを現代バージョンにした感じでおしゃれ。それにしてもどうしておしゃれ女子はおかっぱなのだろう。きっとYUKIちゃんの頃からそう決まってしまったに違いない。おそるべしJUDY AND MARYって世代がバレる。リモートワークで運動不足と感じたらランニングへ出かけるのですが、走るリズムに合うのでランニングのお供としても◎。

    それはさておき、こちらの曲は落ち込んでいる時じゃなくって、ハッピーな気分をさらにハッピーにさせる時に用いるのがおすすめの聴き方です。落ち込んでいる時はこの明るさに落ち込んでしまうことがあるからです(笑)。気をつけましょう。

    仕事の邪魔をしない 優しき大橋トリオの世界

    大橋トリオ ツアーメンバーとテレワークで「EMERALD」をやってみた

    リモートワークで作った音楽を聴きながらリモートワークも良いではないか、というわけで大橋トリオのリモートワークな「EMERALD」です。

    リモートで音を合わせるって意外とできるものなのですね。大橋トリオの曲はどれも優しいので、穏やかな気持ちで仕事をしたいときにはちょうど良いなと思います。たまに何も流れてないんじゃないか?というぐらい仕事と思考の妨げになりません。ただし、突然に涙腺を刺激してくるので気が抜けません。優しさとは恐るべきものですね。

    本当は「クラムチャウダー」という曲をおすすめしようとしたのですが、公式サイトにありませんでした。“5月の曲だから”という単純な理由なのですがこちらもご興味ありましたらぜひ(涙腺緩みます)。

    ノリノリで仕事したい時に(ただしはかどらない)

    BABYMETAL – Distortion

    メタルとアイドルのコラボの意外性にハマってから早5年くらいでしょうか。途中でメンバーが脱退(休止だったらいいな)するなどして一時期は離れていた時期もあるBABYMETAL。

    コンサートに行けば基本的に年齢層が高く、同世代のオッサンたちにもみくちゃにされるのですが、演奏と歌とダンスのクオリティが高いのでファンをやめられずにいます。

    基本的にBABYMETALを聴いてしまうと動画の旅に出てしまうので、仕事には禁忌なのですが、本当にやる気が出ない時はあんまり動画の旅に出てしまわなさげな曲でやる気を出そう、ということでこちらを。「ギミチョコ!」とか「あわだまフィーバー」なんかは絶対かけてはいけません。

    喜怒哀楽・全方位対応のさすがの達郎様

    山下達郎「RECIPE (レシピ )」

    山下達郎先生の曲はどれもすばらしいので、公式にあったこちらを推奨してみることにします。「SUGAR BABE」時代から声の質が変わらない、いやますます美声になっているのでは? という恐ろしいシンガー。

    ということもあり、昔の曲も今の曲も全然雰囲気が変わらないのがすごいです。テイストもほとんど変わりません。どのアルバムをかけっぱなしにしていても仕事がはかどる。うれしい時もたのしい時もイヤな時も山下達郎。シティ・ポップと評されるだけあって、聴いていると「TOKYO! ここはTOKYO!」とさけびたくなります。

    しかも私の中ではいつも雨の東京、そして夜の東京がイメージされます。東京で仕事をしたい人は、ひとまず山下達郎先生の曲でイメージを固めておくと良いと思います。※個人の感想です。

    以上、ノンジャンルでお届け致しましたが、気付いたら全部邦楽であることに驚きました。若い頃は洋楽(洋楽って死語?)ばかり聴いていたのに、中年になった途端に愛国心が出てきたようです。日本語ってすばらしい。

    バックナンバー

    303 BOOKSのリモートワーク・ミュージック

    ヒゲダン沼にはまった日々の考察。

    CREDIT

    クレジット

    執筆・編集
    最近は303BOOKSの動画を担当していることが多い一応編集者。私立中学に通う長女に作るお弁当をインスタにアップすることを日課としている。中学2年生と小学5年生の女の子の母。故郷・高知を世界の中心と思っている。
    イラスト
    1994年、福岡県生まれ。漫画家、イラストレーター。第71回ちばてつや賞にて「死に神」が入選。漫画雑誌『すいかとかのたね』の作家メンバー。散歩と自転車がちょっと好きで、東京から福岡まで歩いたことがある。時代劇漫画雑誌『コミック乱』にて「神田ごくら町職人ばなし」を不定期掲載中。