







About
Spotifyオリジナルの大人気ポッドキャスト『ホントのコイズミさん』書籍化はまだまだ続く!シリーズ3冊目は「NARRATIVE」。2024年2月5日発売!(2023年12月中旬に予約開始予定)

小泉今日子が毎回、本や本に関わる人たちと語らいながら、新たな扉を開くヒントになる言葉を探していくポッドキャスト番組『ホントのコイズミさん』。書籍シリーズ3冊目が登場します。
NARRATIVE——語り手自身が自由に紡いでいく物語。今、小泉今日子さんと5人のゲストが共に紡ぎ出す終わらない物語。
一部未公開部分も含み、各ゲストと連動した本だけの企画ページと一緒に、ゲストとのトークが活字と写真でよみがえります。
購入特典など最新情報は、こちらに随時追加していきます! どうぞお楽しみに!
Guests

Chapter1
ゲスト
宮藤官九郎さん(脚本家)
ゲストプロフィール
脚本家・監督・俳優。1991年より「大人計画」に参加。映画『GO』で第25回日本アカデミー賞最優秀脚本賞他多数の脚本賞を受賞。以降もテレビドラマ「木更津キャッツアイ」「あまちゃん」「いだてん〜東京オリムピック噺〜」など話題作の脚本を手掛ける。05年「真夜中の弥次さん喜多さん」で長編映画監督デビューし、新藤兼人賞金賞受賞。パンクコントバンド「グループ魂」では“暴動”の名でギターを担当。

Chapter2
ゲスト
TaiTanさん 玉置周啓さん(奇奇怪怪)
ゲストプロフィール
ヒップホップグループ「Dos Monos」のラッパーTaiTanとギターポップバンド「MONO NO AWARE」、アコースティックユニット「MIZ」のギター・ボーカル玉置周啓がパーソナリティを務めるSpotify独占配信ポッドキャスト。2020年JAPAN PODCAST AWARDSのSpotify NEXT クリエイター賞を受賞。2023年よりTBSラジオ「脳盗」も開始。番組を書籍化した『奇奇怪怪明解事典』『奇奇怪怪』が刊行されている。

Chapter3
ゲスト
花田菜々子さん(蟹ブックス)
ゲストプロフィール
「ヴィレッジヴァンガード」「二子玉川 蔦屋家電」「パン屋の本屋」など数々の書店勤務を経て、「HMV&BOOKS HIBIYA COTTAGE」にて店長を務める。日比谷コテージの閉店をきっかけに、2022年9月に高円寺に「蟹ブックス」をオープン。主な著書に『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』『シングルファーザーの年下彼氏の子ども2人と格闘しまくって考えた「家族とは何なのか問題」のこと』『モヤ対談』がある。

Chapter4
ゲスト
永井玲衣さん(哲学者)
ゲストプロフィール
哲学者・文筆家。哲学研究と並行して、学校・企業・寺社・美術館・自治体などで哲学対話を幅広く行っている。哲学エッセイの執筆も行い、2021年に初の単行本『水中の哲学者たち』を上梓。連載に「ねそべるてつがく」「世界の適切な保存」「問いはかくれている」「むずかしい対話」など。独立メディア「Choose Life Project」や、音楽家の坂本龍一・Gotch主催のムーブメント「D2021」などでも活動。詩と植物園と念入りな散歩が好き。

※現在制作中のデザインにつき、変更になる可能性があります